
まずはお電話で!お問合せをお待ちしております
フリーダイヤル. 0120-951-868
営業時間 AM8:00 ~ PM20:00 休日もOK
募集中
精神保健福祉士実習指導者講習会 千葉船橋会場
【募集中】 8月土日コース
【お知らせ】
【2021年3月1日更新 緊急事態宣言対象地域の開講について】
下記の期間・地域において、緊急事態宣言のが発出されています。
期間:2021年3月7日まで 地域:埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県 対象地域では、状況に応じて、感染対策を講じつつ開講、または日程を延期して実施して参ります。 上記以外の地域においても、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、延期となる可能性がございます。 最新の日程に関しては、当ホームページをご確認くださいますようお願い致します。 受講生の皆様には多大なご迷惑をお掛け致しますが、ご理解・ご協力の程、何卒宜しくお願い申し上げます。 |
受講当日は検温・マスク着用をお願いしております。発熱や体調不良の方は、ご連絡お願い致します。受講日振替にてご対応致します。 各都道府県・市の対応に基づいて中止や延期になる場合が御座います。当校よりご連絡を致しますので宜しくお願い致します。 |

日程順 |
日程① 2021 募集中 |
日程② |
日程③ |
|
日 程 |
① |
8月7日(土) |
||
② |
8月8日(日) |
|||
③ | ||||
④ | ||||
⑤ | ||||
⑥ | ||||
⑦ | ||||
⑧ |
※日程は変更になる場合があります。
※講習会の開催について
・規定の人数に満たない場合、延期又は中止をする場合があります。
・開講が決定しましたら、開講決定の連絡を致します。
・キャンセルについては、必ずご連絡願います。
・開講決定の連絡後にキャンセルされる場合、返金は基本応じかねますのであらかじめご了承願います。
※講習会の開催について
・規定の人数に満たない場合、延期又は中止をする場合があります。
・開講が決定しましたら、開講決定の連絡を致します。
・キャンセルについては、必ずご連絡願います。
・開講決定の連絡後にキャンセルされる場合、返金は基本応じかねますのであらかじめご了承願います。
★受講開始はお早めに、 全カリキュラムを履修すると、修了証が発行されます。
開講済みの日程
只今。開講中のコースはありません。
会場 千葉船橋会場
千葉県船橋市習志野台3丁目17-17 三番館ビル3階 しかくの学校ホットライン船橋教室 |
|
|
|
講習会について
精神保健福祉士実習指導者講習会 の紹介です。
仕事として介護を続けるためには介護に関する資格を取得し、専門知識とスキルを身に着けることがおすすめです。
専門的な知識や実践的なスキルを身につけ、それを資格という形で表現するほうが社会的な立場もはっきりして良いのではないでしょうか。「しかくの学校」では「介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)」から、上位資格の「介護福祉士」や「介護支援専門員(ケアマネジャー)」等まで幅広い講座がありますのでご自分の経験や目標に合わせて対象の講座を選んでください。
それぞれに役割と特徴があり、介護の現場の中で密接に関わっています。ご自身の経験やこれからのビジョンにより目標とする資格を選択しましょう。その中で、私たちの講座が役に立つことを期待します。ご不明な点は遠慮なく弊社へお尋ねください。
※実習施設等における精神保健福祉援助実習指導者の要件となる研修です。 養成課程における実習演習科目担当教員の要件となる『精神保健福祉士実習演習担当教員講習会』とは異なりますので、ご確認の上お申込みください。
受講料・費用
詳しくはお電話、メールで!資料請求も無料です。
しかくの学校ホットライン 受付センター
〒899-4341 霧島市国分野口東6-11 MBC開発国分ビル3階
TEL:0120-951-868
FAX:0995-73-7706

TEL:0120-951-868
講習についてのお問合せは、まずはお電話を:
0120-951-868
→メールでのお問い合わせ
講習の内容
※実習施設等における精神保健福祉援助実習指導者の要件となる研修です。 養成課程における実習演習科目担当教員の要件となる『精神保健福祉士実習演習担当教員講習会』とは異なりますので、ご確認の上お申込みください。
対象になる方(必要資格など)
①精神保健福祉士(登録証を所持している者)
②実習指導者となる予定のある者
講習時間の概要
日程2日間

料金はお問合せください。 0120-951-868 |
しかくの学校ホットライン 受付センター
〒899-4341 霧島市国分野口東6-11 MBC開発国分ビル3階
TEL:0120-951-868
FAX:0995-73-7706

